ニュース一覧
ふくやまIT導入支援事業補助金申請受付中
<福山市からのお知らせ> 2022年6月1日(水)より,(一財)備後地域地場産業振興センターにて「ふくやまIT導入支援事業補助金」の申請受付が開始されました。 IT設備,システムの導入でお悩みの相談は…
今日から実践情報発信のイロハ ~令和4年度 第1回びんごデジタルラボイベント『DIGILAB 1』をおこないます~
2022年5月26日(木)「令和4年度 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 2022年度 最初のイベントは2部構成! 今回のテーマは『新年度の事業説明』『情報発信のデジタル活用について』の2部構成…
第5回びんごデジタルラボを開催しました(令和4年2月7日 )
2022年2月7日 第5回びんごデジタルラボを開催しました。 画像:配信会場の様子 【開催概要】 ◯日時:2月7日(月) 14:00 から 15:15 ◯開催方式:オンライン開催(ZOOM) ◯参加者…
広島県DX推進コミュニティ主催『理屈じゃない、3Sから始まったDX』
広島県からのお知らせ 「理屈じゃない、3Sから始まったDX」セミナーを実施します 広島県DX推進コミュニティ主催のセミナーのご案内です。 今回は福山市の日鐵鋼業株式会社様にご協力いただき,徹底した3S…
地域コミュニティの告知と参加申し込みにデジタルサービスを活用した事例を紹介します
地域コミュニティの告知と参加申し込みにデジタルサービスを活用した事例を紹介します 福山市御幸学区の平大認知症カフェ連絡協議会が主催する地域コミュニティである「みゆきよりみちかふぇ」。 同協議会は昨年か…
【残り回数わずか】広島県DX推進コミュニティ主催「みんなのDX研修」
広島県からのお知らせ 広島県DX推進コミュニティが主催する「みんなのDX研修」の残り回数がわずかになりました。 2月7日(月)開催の「第5回びんごデジタルラボ」の中でもご紹介した「みんなのDX研修」の…
令和3年度 第5回びんごデジタルラボ開催決定!
2022年2月7日(月)「令和3年度 第5回 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 今回のイベントテーマは「ものづくり大学×DX入門講座」です。 事業者の人材育成等を目的とした「ものづくり大学」の入…
「みゆきよりみちかふぇ」のデジタル化のために,公式LINEハンズオン講習会を受講しました!
平大認知症カフェ連絡協議会が「公式LINEハンズオン講習会」を受講されました! 画像:会場となった柳原集会所 平大認知症カフェ連絡協議会では「みゆきよりみちかふぇ」のさらなるデジタル化に向けた取組みと…
【PTA主催】はじめての「オンライン講演会」開催に向けて(後編)
「PTA主催オンライン講演会」開催! 2021年(令和3年)11月20日(土)いよいよ開催当日を迎えましたので内容をご紹介します。 画像:会場となる福山市立福山中・高等学校 びんごデジタルラボ事務局及…
福山市社会福祉協議会公式LINEをはじめました!
福山市社会福祉協議会が公式LINEをはじめました! 画像:福山市社会福祉協議会の公式LINE & 友だち追加QRコード ◯ LINEの「友だち」追加方法 上の「友だち追加」ボタン,またはQRコードをカ…
ドローンのシェアリングに関する実証実験」を実施します!
<福山市からのお知らせ> 福山市では,企業が市内で実施する実証実験を支援する「実証実験まるごとサポート事業」を行っています。 このたび,実証実験まるごとサポート事業で支援を決定した「ドローンのシェアリ…
第4回びんごデジタルラボイベントを開催しました(令和3年11月26日 )
2021年11月26日 第4回びんごデジタルラボを開催しました。 画像:配信会場の様子 今回もコロナ感染症対策のため完全オンラインで実施し,79名の方にご参加をいただきました。皆様ありがとうございまし…
広島県DX推進コミュニティ主催「トップリーダーのためのDXセミナー」の開催
広島県からのお知らせ 2022年2月2日(水)、広島県DX推進コミュニティが主催する「トップリーダーのためのDXセミナー」を開催いたします。 DX推進には,経営者層がDXを理解して,リーダーシップを発…
【開催終了しました】広島県DX推進コミュニティ主催 セミナーの開催
広島県からのお知らせ 2021年12月21日(火)「明日から取り組めるDX」を開催いたします。 この度,広島県DX推進コミュニティでは,コミュニティメンバーが,DXに関して自発的に学び,相互に交流する…
令和3年度 第4回びんごデジタルラボ開催決定!
2021年11月26日(金)「令和3年度 第4回 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 今回のテーマは『インターンシップ』です! 採用活動においてインターンシップは,重要な項目になっています。またオ…
【PTA主催】はじめての「オンライン講演会」開催に向けて(中編)
オンライン講演会開催に向けた事前テストを実施しました! びんごICT相談所にご相談いただいた学校を訪問し、オンライン講演会開催に向けた事前テストを行ってきました。 画像:会場となる福山市立福山中・高等…
府中市の取組をご紹介します!
<府中市からのお知らせ> 府中市のデジタル化に向けた取組をご紹介します! 府中タチマチテックアカデミーでは,デジタルツールの使い方から応用講座,そして,専門家を交えてデジタルを駆使した業務改善プランを…
【PTA主催】はじめての「オンライン講演会」開催に向けて(前編)
福山市立中・高等学校から「びんごICT相談所」にご相談をいただきました! 福山市立福山中・高等学校PTAよりびんごICT相談所にご相談をいただきました。 学校を訪問し、相談内容のヒアリングを行いました…
第27回 平大認知症カフェ「みゆきよりみちかふぇ」オンラインにて開催!
広島県緊急事態宣言中!でもできる! オンラインで平大認知症カフェ「みゆきよりみちかふぇ」開催! 画像:平大認知症カフェ開催案内 2021年9月18日に、オンラインを活用して、平大認知症カフェが主催する…
第3回 びんごデジタルラボを開催しました(令和3年9月27日 )
2021年9月27日 第3回びんごデジタルラボを開催しました。 画像:配信会場の様子 今回もコロナ感染症対策のため完全オンラインで実施し,50名の方にご参加をいただきました。皆様ありがとうございました…
福山市クラウドファンディング活用支援事業補助金
<福山市からのお知らせ> 創業及び新事業の展開に当たりクラウドファンディング※1を活用した資金調達を行う市内の事業者等に対し,その経費の一部を助成することにより,地域産業の活性化をめざすものです。 ※…
【開催終了】全国中小企業クラウド実践大賞近畿・中国・四国大会
◯ 全国中小企業クラウド実践大賞:https://cloudinitiative.jp/ 全国中小企業クラウド実践大賞は、クラウドサービス利活用を実践し収益力向上・経営効率化したモデル事例のなかから、…
令和3年度 第3回びんごデジタルラボ開催決定!
2021年9月27日(月)「令和3年度 第3回 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 今回のテーマは「無料ではじめるデジタル化」です! 第1部では,ペーパーレスやリモート化といった身近な業務課題から…
【募集終了】課題解決支援事業補助金
【対象事業者】 以下の①~⑦を満たす福山市内の中小企業,小規模事業者又は個人事業主(みなし大企業を除く) ①法人においては,福山市内に本店又は支店がある者 ②個人事業主においては,福山市内で事業を行っ…
平大認知症カフェ「みゆきよりみちかふぇ」オンラインにて再開!
福山市における地域活動のデジタル化事例紹介「オンラインみゆきよりみちかふぇ」を紹介します。 平大認知症カフェ「みゆきよりみちかふぇ」オンラインにて再開! 福山平成大学の認知症カフェ「みゆきよりみちかふ…
福山市社会福祉協議会職員が地域のデジタル化支援のために,オンライン会議システム講習会(主催者編)を受講されました!
社会福祉協議会でオンライン会議システム講習会(主催者編)を開催しました。講習会の様子を紹介します。 福山市社会福祉協議会の職員の方々が地域のデジタル化支援のために,オンライン会議システム講習会(主催者…
オンラインとオフラインの組み合わせでコロナ禍でも勉強会や会議の開催を再開!
地域包括支援センター野上(特別養護老人ホームしんがい)でオンラインとオフラインを上手く活用した勉強会の模様を紹介します。 医療と介護の辰川会グループ(医療法人辰川会・社会福祉法人さんよう)では、積極的…
第2回 びんごデジタルラボイベントを開催しました(令和3年7月27日 )
2021年7月27日 第2回びんごデジタルラボを開催しました。 画像:配信会場の様子 今回もコロナ感染症対策のため完全オンラインでの実施となりましたが,オンライン上で48名の方にご参加をいただきました…
【募集終了】データ活用推進セミナー&実践講座
<福山市からのお知らせ> データ活用に興味・関心はあるけれど,何から始めればよいか分からないという企業に向けて,セミナーと実践講座を実施します。 募集は終了しました。 ぜひご参加ください! 詳しくは,…
令和3年度 第2回びんごデジタルラボ開催決定!
2021年7月27日(火),「令和3年度 第2回 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 今回はジェトロ広島をお招きし,「デジタルを活用した新たな海外展開支援」についてご講演いただきます。 トークセッ…
【募集終了】福山市繊維関連事業者応援金
【対 象】 支給対象者は,中小企業基本法に規定する中小企業者又は個人事業主とします。(ただし「みなし大企業」は除きます。) また,次の(1)~(10)に掲げるすべての条件を満たす必要があります。 (1…
【募集終了】福山市感染症対策設備・衛生用品導入支援事業補助金
【対象事業者】 以下を満たす中小企業,小規模事業者または個人事業主 ・法人:福山市内に本店又は支店がある者。個人事業主:福山市内で事業を行っている者 ・日本標準産業分類の大分類A(農業・林業)又はB(…
福山市特定離職者雇用促進補助金
<福山市からのお知らせ> 2021年6月28日から、特定離職者雇用促進補助金の受付を開始しました。 新型コロナウイルス感染症の影響による離職者等を雇用する市内の事業者に対して補助します。 【対象事業者…
2021年5月27日 第1回びんごデジタルラボを開催しました
緊急事態宣言下のため完全オンラインでの実施となりましたが,オンライン上で90名の方にご参加をいただきました。 皆様ありがとうございました。 【開催概要】 ◯ 日時:5月27日(木) 午後 14:00 …
「ふくやまデジタルパートナー制度」のご案内
本年度,本格的に進めていきます「びんごデジタルラボ」の一環として,デジタル化に係る知見やノウハウを持つ企業等を登録する「ふくやまデジタルパートナー制度」が創設されました。 【 概 要 】 ◯ 開始日 …
「びんごICT相談所」開始しました!
びんご圏域企業のICT相談を受け付ける「びんごICT相談所」が令和3年2月24日に開設されました。 専用Webページも公開しました。 相談の受付方法として「Web受付」と「電話受付」となります。 「テ…