-
2023.11.28
びんごデジタルラボ・アカデミー開講中!
みなさんこんにちは。びんごデジタルラボ事務局です。 びんごデジタルラボの取り組みの1つとして,202...
-
2023.11.20
「じばさんフェア2023」 に「びんごICT相談...
2023年11月25日(土)・26日(日)「じばさんフェア2023」 に「びんごICT相談所」を開設...
-
2023.11.20
広島県DX推進チームからのお知らせ
広島県からのお知らせ 広島県では,県内の中小・小規模事業者によるDX実践を後押しするため,DXの取組...
-
2023.11.13
企業インタビュー#5 〜株式会社太陽都市クリーナ...
こんにちは。びんごデジタルラボ事務局です。 インタビュー第5弾は,「DIGILAB7」にもご登壇して...
-
2023.11.2
「デジタル化がもたらす採用活動のあり方」 ~20...
2023年11月28日(火)「びんごデジタルラボ DIGILAB9」を開催いたします。 今回のテーマ...
-
2023.10.27
びんごデジタルラボ・アカデミー開催時間変更のお知...
びんごデジタルラボ・アカデミー11月、12月度の開催時間変更のお知らせ 本年度6月より実施しておりま...
-
2023.10.13
企業インタビュー#4 ~株式会社西日本メタル~
こんにちは。びんごデジタルラボ事務局です。 企業インタビュー第4弾は,昨年度の「DIGILAB5」に...
-
2023.10.10
企業インタビュー#3 〜有限会社生必クリーナー〜
こんにちは。びんごデジタルラボ事務局です。 インタビュー第3弾は,「スマートドライブ(※1)」を導入...
-
2023.9.28
10/19開催! 「びんごデジタルラボEXPO」...
10/19開催! 「びんごデジタルラボEXPO」 事前予約を開始しました! びんごデジタルラボEXP...
-
2023.9.28
2023年度 第3回びんごデジタルラボイベント『...
2023年8月29日(火)に 「2023年度 第3回びんごデジタルラボ『DIGILAB8』」を開催し...
-
2023.9.21
企業インタビュー#2 〜有限会社マルエス紙工〜
こんにちは。びんごデジタルラボ事務局です。 インタビュー第2弾は,昨年度「DIGILAB5」にもご登...
-
2023.9.15
2023年度 第2回びんごデジタルラボイベント『...
2023年7月28日(金)に 「2023年度 第2回びんごデジタルラボ『DIGILAB7』」を開催し...
-
2023.9.13
企業インタビュー#1 〜株式会社エヌテック〜
こんにちは。びんごデジタルラボ事務局です。 びんごデジタルラボ事務局では今年度より,備後圏域でデジタ...
-
2023.9.6
びんごデジタルラボ・アカデミー開催時間変更のお知...
びんごデジタルラボ・アカデミー開催時間変更のお知らせ 本年度6月より実施しております,びんごデジタル...
-
2023.8.7
「テクノロジーの活用がもたらす課題解決力!」 ~...
「テクノロジーの活用がもたらす課題解決力!」 ~2023年度(令和5年度)びんごデジタルラボイベント『DIGILAB8』をおこないます~
-
2023.7.1
「オンラインコミュニケーションの重要性」 ~20...
2023年7月28日(金)「びんごデジタルラボ DIGILAB7」を開催いたします。今回のテーマは「...
-
2023.6.30
福山市×福山能開短大連携 びんごAI講座を開催...
<福山市からのお知らせ> びんごAI講座 経営者向けセミナー「ものづくり企業のDX推進におけるデータ...
-
2023.6.30
2023年度 第1回びんごデジタルラボイベント『...
2023年5月26日(金)に 「2023年度 第1回びんごデジタルラボ『DIGILAB6』」を開催し...
-
2023.5.26
びんごデジタルラボ公式LINE登録ページ
びんごデジタルラボ公式LINE登録ページ
-
2023.5.25
びんごデジタルラボ・アカデミー開催決定!
2023年6月1日(木)よりびんごデジタルラボ・アカデミーを開講します。 びんごデジタルラボ・アカデ...
-
2023.5.12
なぜ「いま」デジタル化が必要なのか ~2023年...
2023年5月26日(金)「びんごデジタルラボ DIGILAB6」を開催いたします。 今回のテーマは...
-
2023.3.31
びんごICT相談所でのWebマーケティングについ...
2022年度 びんごICT相談所で今年度から実施した伴走支援での課題解決事例の報告になります。 びん...
-
2023.3.22
【2022年度総括】2022年度 第5回びんごデ...
2022年2月17日(金)に 「2022年度 第5回びんごデジタルラボ『DIGILAB5』」を「業務...
-
2023.3.20
【2022年度総括】デジタル化意識醸成セミナー『...
2023年2月2日(木)「2022年度 第5回デジタル化意識醸成セミナー」を開催しました! 今回の意...
-
2023.3.17
【2022年度総括】デジタル化意識醸成セミナー『...
2023年1月18日(水)「2022年度 第4回デジタル化意識醸成セミナー」を開催しました! 今回の...
-
2023.3.15
【2022年度総括】2022年度 第4回びんごデ...
2022年12月20日(火)に「2022年度 第4回びんごデジタルラボ『DIGILAB4』~オンライ...
-
2023.3.13
【2022年度総括】デジタル化意識醸成セミナー『...
2022年11月2日(水)「2022年度 第3回デジタル化意識醸成セミナー」を開催しました! 今回の...
-
2023.3.10
【2022年度総括】2022年度 第3回びんごデ...
2022年10月25日(火)に 「2022年度 第3回びんごデジタルラボ『DIGILAB3』」を『コ...
-
2023.3.8
【2022年度総括】デジタル化意識醸成セミナー『...
2022年10月19日(水)2022年度 第2回デジタル化意識醸成セミナー」を開催しました! 今回の...
-
2023.3.8
【2022年度総括】2022年度 第2回びんごデ...
2022年8月24日(水)に「令和4年度 第2回びんごデジタルラボ『DIGILAB2』企業に必要な情...
-
2023.3.6
【2022年度総括】デジタル化意識醸成セミナー『...
2022年7月27日(水)「令和4年度 第1回デジタル化意識醸成セミナー」を開催しました!今年度,最...
-
2023.3.3
【2022年度総括】体験型セミナー「びんごデジタ...
2022年度は「びんごデジタルラボ(DIGILAB #)」「デジタル化意識醸成セミナー」に加え,デジ...
-
2023.3.1
【2022年度総括】2022年 第1回びんごデジ...
2022年5月26日(木)に「令和4年度 第1回びんごデジタルラボ『DIGILAB1』~今日から実践...
-
2022.11.11
服部学区における「デジタル技術活用企画プロジェク...
デジタル活用による「新たなまちづくり」の ディスカッションと体験会に参加 5月17日(火)に「デジタ...
-
2022.11.11
服部学区における「デジタル技術活用企画プロジェク...
デジタル活用による「新たなまちづくり」の ディスカッションと体験会に参加 4月15日(金)に「デジタ...
-
2022.10.19
【DIGILAB3 登壇企業インタビュー②】深江...
こんにちは。びんごデジタルラボ事務局です。 10月25日に開催予定の第3回びんごデジタルラボ「DIG...
-
2022.10.18
【DIGILAB3 登壇企業インタビュー①】有限...
DIGILAB3のテーマ「コミュケーションツール」に伴い,先行してコミュニケーションツールを導入して...
-
2022.10.7
デジタル化意識醸成セミナー(令和4年度 第2回目...
2022年10月19日(水)「令和4年度 第2回デジタル化意識醸成セミナー」を開催いたします。今回の...
-
2022.8.17
【DIGILAB2 登壇企業インタビュー②】アイ...
DIGILAB2のテーマ「セキュリティ」に伴い,先行してセキュリティ対策に取組んでいる福山市の企業へ...
-
2022.8.17
【DIGILAB2 登壇企業インタビュー①】株式...
DIGILAB2のテーマ「セキュリティ」に伴い,先行してセキュリティ対策に取組んでいる福山市の企業へ...
-
2022.7.26
全国中小企業クラウド実践大賞2022参加企業受け...
全国中小企業クラウド実践大賞2022参加企業受け付け中です! クラウド実践大賞実行委員会(日本商工会...
-
2022.7.5
福山市×福山能開短大連携 びんごAI講座を開催...
<福山市からのお知らせ> びんごAI講座 経営者向けセミナー「ものづくり企業の生産性向上におけるデー...
-
2022.6.22
ふくやまIT導入支援事業補助金申請受付中
福山市からのお知らせ 2022年6月1日(水)より,(一財)備後地域地場産業振興センターにて「ふくや...
-
2022.6.20
びんごICT相談所『伴走支援』開始!
<福山市 支援制度のご紹介> 『びんごICT相談所』と『伴走支援』のご紹介 びんごICT相談所 「び...
-
2022.5.19
今日から実践情報発信のイロハ ~令和4年度 第1...
2022年5月26日(木)「令和4年度 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 2022年度 最初の...
-
2022.3.31
第5回びんごデジタルラボを開催しました(令和4年...
2022年2月7日 第5回びんごデジタルラボを開催しました。 画像:配信会場の様子 【開催概要】 ◯...
-
2022.3.7
広島県DX推進コミュニティ主催『理屈じゃない、3...
広島県からのお知らせ 「理屈じゃない、3Sから始まったDX」セミナーを実施します 広島県DX推進コミ...
-
2022.3.4
地域コミュニティの告知と参加申し込みにデジタルサ...
地域コミュニティの告知と参加申し込みにデジタルサービスを活用した事例を紹介します 福山市御幸学区の平...
-
2022.2.10
【残り回数わずか】広島県DX推進コミュニティ主催...
広島県からのお知らせ 広島県DX推進コミュニティが主催する「みんなのDX研修」の残り回数がわずかにな...
-
2022.2.2
令和3年度 第5回びんごデジタルラボ開催決定!
2022年2月7日(月)「令和3年度 第5回 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 今回のイベント...
-
2022.2.1
「みゆきよりみちかふぇ」のデジタル化のために,公...
平大認知症カフェ連絡協議会が「公式LINEハンズオン講習会」を受講されました! 画像:会場となった柳...
-
2022.1.31
【PTA主催】はじめての「オンライン講演会」開催...
「PTA主催オンライン講演会」開催! 2021年(令和3年)11月20日(土)いよいよ開催当日を迎え...
-
2022.1.28
福山市社会福祉協議会公式LINEをはじめました!
福山市社会福祉協議会が公式LINEをはじめました! 画像:福山市社会福祉協議会の公式LINE & 友...
-
2022.1.17
ドローンのシェアリングに関する実証実験」を実施し...
<福山市からのお知らせ> 福山市では,企業が市内で実施する実証実験を支援する「実証実験まるごとサポー...
-
2022.1.16
第4回びんごデジタルラボイベントを開催しました(...
2021年11月26日 第4回びんごデジタルラボを開催しました。 画像:配信会場の様子 今回もコロナ...
-
2022.1.15
広島県DX推進コミュニティ主催「トップリーダーの...
広島県からのお知らせ 2022年2月2日(水)、広島県DX推進コミュニティが主催する「トップリーダー...
-
2021.12.13
【開催終了しました】広島県DX推進コミュニティ主...
広島県からのお知らせ 2021年12月21日(火)「明日から取り組めるDX」を開催いたします。 この...
-
2021.11.23
令和3年度 第4回びんごデジタルラボ開催決定!
2021年11月26日(金)「令和3年度 第4回 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 今回のテー...
-
2021.11.19
【PTA主催】はじめての「オンライン講演会」開催...
オンライン講演会開催に向けた事前テストを実施しました! びんごICT相談所にご相談いただいた学校を訪...
-
2021.11.17
府中市の取組をご紹介します!
<府中市からのお知らせ> 府中市のデジタル化に向けた取組をご紹介します! 府中タチマチテックアカデミ...
-
2021.10.29
【PTA主催】はじめての「オンライン講演会」開催...
福山市立中・高等学校から「びんごICT相談所」にご相談をいただきました! 福山市立福山中・高等学校P...
-
2021.10.27
第27回 平大認知症カフェ「みゆきよりみちかふぇ...
広島県緊急事態宣言中!でもできる! オンラインで平大認知症カフェ「みゆきよりみちかふぇ」開催! 画像...
-
2021.10.15
第3回 びんごデジタルラボを開催しました(令和3...
2021年9月27日 第3回びんごデジタルラボを開催しました。 画像:配信会場の様子 今回もコロナ感...
-
2021.10.6
福山市クラウドファンディング活用支援事業補助金
<福山市からのお知らせ> 創業及び新事業の展開に当たりクラウドファンディング※1を活用した資金調達を...
-
2021.10.6
【開催終了】全国中小企業クラウド実践大賞近畿・中...
◯ 全国中小企業クラウド実践大賞:https://cloudinitiative.jp/ 全国中小企...
-
2021.9.23
令和3年度 第3回びんごデジタルラボ開催決定!
2021年9月27日(月)「令和3年度 第3回 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 今回のテーマ...
-
2021.9.18
【募集終了】課題解決支援事業補助金
【対象事業者】 以下の①~⑦を満たす福山市内の中小企業,小規模事業者又は個人事業主(みなし大企業を除...
-
2021.9.9
平大認知症カフェ「みゆきよりみちかふぇ」オンライ...
福山市における地域活動のデジタル化事例紹介「オンラインみゆきよりみちかふぇ」を紹介します。 平大認知...
-
2021.9.6
福山市社会福祉協議会職員が地域のデジタル化支援の...
社会福祉協議会でオンライン会議システム講習会(主催者編)を開催しました。講習会の様子を紹介します。 ...
-
2021.8.26
オンラインとオフラインの組み合わせでコロナ禍でも...
地域包括支援センター野上(特別養護老人ホームしんがい)でオンラインとオフラインを上手く活用した勉強会...
-
2021.8.19
第2回 びんごデジタルラボイベントを開催しました...
2021年7月27日 第2回びんごデジタルラボを開催しました。 画像:配信会場の様子 今回もコロナ感...
-
2021.8.17
【募集終了】データ活用推進セミナー&実践講座
<福山市からのお知らせ> データ活用に興味・関心はあるけれど,何から始めればよいか分からないという企...
-
2021.7.19
令和3年度 第2回びんごデジタルラボ開催決定!
2021年7月27日(火),「令和3年度 第2回 びんごデジタルラボ」を開催いたします。 今回はジェ...
-
2021.7.7
【募集終了】福山市繊維関連事業者応援金
【対 象】 支給対象者は,中小企業基本法に規定する中小企業者又は個人事業主とします。(ただし「みなし...
-
2021.7.7
【募集終了】福山市感染症対策設備・衛生用品導入支...
【対象事業者】 以下を満たす中小企業,小規模事業者または個人事業主 ・法人:福山市内に本店又は支店が...
-
2021.7.7
福山市特定離職者雇用促進補助金
<福山市からのお知らせ> 2021年6月28日から、特定離職者雇用促進補助金の受付を開始しました。 ...
-
2021.6.24
2021年5月27日 第1回びんごデジタルラボを...
緊急事態宣言下のため完全オンラインでの実施となりましたが,オンライン上で90名の方にご参加をいただき...
-
2021.5.25
「ふくやまデジタルパートナー制度」のご案内
本年度,本格的に進めていきます「びんごデジタルラボ」の一環として,デジタル化に係る知見やノウハウを持...
-
2021.5.24
「びんごICT相談所」開始しました!
びんご圏域企業のICT相談を受け付ける「びんごICT相談所」が令和3年2月24日に開設されました。 ...