第5回びんごデジタルラボを開催しました(令和4年2月7日 )
2022年2月7日 第5回びんごデジタルラボを開催しました。
画像:配信会場の様子
【開催概要】
- ◯日時:2月7日(月) 14:00 から 15:15
- ◯開催方式:オンライン開催(ZOOM)
- ◯参加者:67名
今回のイベントは「ものづくり大学✕DX入門講座」と題し「ものづくり大学」の紹介と「無料ではじめるデジタル化」活用事例として,Google Workspaceを使ったデジタル活用事例紹介と地元企業様の導入事例のご紹介をしました。
画像:プログラム
2 ものづくり大学とびんごデジタルラボのご紹介
「ものづくり大学」の紹介
備後圏域経済の持続的発展のために,企業における人材育成や経営力強化などに有益な研修・セミナー・講演会を催す企画であり,毎年企業のニーズを踏まえ,(例えば「IoT機器を活用した組込みシステムプログラミング」講座や「製造現場におけるLAN活用術」講座など),最先端の技術やスキルの学び直しなどのメニューを展開しているため,ものづくり企業様にも活用してもらいたい。
「びんごデジタルラボ」の紹介
産業や地域活動などのテーマ別の課題を議論し,事例を共有する場であり,今年度は「ものづくり」「地域活動」をテーマに,課題解決のためにデジタル技術を活用された方々の事例を紹介してきた。今年度は5回のイベントを開催し,紹介してきた事例を振り返りました。
3 無料ではじめるデジタル化 ~実演編~
業務効率改善の「いろはのい」の内容として,第3回びんごデジタルラボで「無料ではじめるデジタル化」で紹介したオンラインアプリケーションセット(GoogleWorkspace)活用イメージの「操作実演」要望の声,そして今回の参加申込時のアンケートより,業務における困り事の内容がGoogleWorkspaceによる解決ユースケースとして適していると判断し実演を行いました。
画像:活用事例の資料(一部)
4 SaaS(Software as a Service)導入事例
デジタル化により業務効率化を達成した「株式会社エヌテック」様にご登壇いただきました。
デジタル化導入の体験談を紹介していただき,実際の導入・運用に関するリアルタイムQ&Aを視聴者参加型で行いました。
画像:実演資料(一部)
《アンケート実施結果》
(※一部抜粋)
Q1.本日の満足度を教えてください。
Q2.「無料ではじめるデジタル化」活用事例の再度紹介への満足度を教えてください。
Q3.「SaaS導入事例」の紹介及びトークセッションへの満足度を教えてください。
Q4.次回のびんごデジタルラボの参加意向について教えてください。
Q5.デジタル技術活用による課題解決について,御社のお取組やご意見等があれば教えてください。
- 例えば,顧客データのクラウド管理において問題になりがちな「情報漏洩リスク」など,デジタル化を進めていくと直面する問題・リスクを,デジタル化のメニューに沿って解説していく回などあれば,導入のハードルが下がるのかなと感じました。
- ヒューマンリソースさんと提携して活用の情報提供やアドバイスしてもらい始めたばかりです。
- これから取り組もうと思います。
Q6.本イベントへのご意見・ご感想があればお願いします。
- とても為になるお話でした。ありがとうございました。
- DXの活用方法について,身近な情報を知れて良かったです。
- デジタル技術の活用事例について,今後もご紹介していただきたいと思います。
- 今後も,できるだけ参加させていただきたいと思います。宜しくお願い致します。
- 今後,このようなセミナーへの参加を促し,取り組めたらと考えています。本日はありがとうございました。
- Googleフォームの実用例はとても参考になりました。
全体を通して,おおむね満足といったご感想をいただきました。
びんごデジタルラボ事務局では引き続き,チャレンジしたい企業様を後押しするような情報を発信していきます。
今年度のびんごデジタルラボはすべて終了いたしました。
多くの企業様に参加していただきました。ありがとうございました。
【動画ライブラリ】
◯ タイトル
第5回「びんごデジタルラボ」
◯ 内容
・ ものづくり大学とびんごデジタルラボのご紹介(2:45ごろ)
・ 「無料ではじめるデジタル化」~実演編~(11:55ごろ)
・ SaaS(Software as a Service)導入事例(32:00ごろ)
・ 広島県のデジタル化関連事業のご紹介(52:35ごろ)
びんごデジタルラボ事務局