「びんごデジタルラボEXPO」開催まで
時間

Pick Up Newsおすすめ情報

びんごデジタルラボEXPO
出展社募集開始のお知らせ!

「びんごデジタルラボEXPO」とは、業務効率化や働き方改革をデジタルの活用によって進めたい備後圏域の企業が、「何から始めれば良いのか」、「ITツールを導入したいが分からない」といった課題を気軽に聞いて回れる「デジタル化支援+支援事業者マッチング」を目的とした展示会・商談会です。
出展社の皆様には新たな商談機会の発掘や認知度の向上に繋げる場として活用していただけます。みなさまのご出展をお待ちしております。

びんごデジタルラボEXPO
出展社募集中!
お申し込み方法

What's New新着ニュース

New Videos新着動画

News Listニュース一覧

トレンドタグ

びんごデジタルラボEXPO出展社募集開始のお知らせ

2025年6月13日(金)より、企業向けデジタル展示会・商談会「びんごデジタルラボEXPO」の出展社の募集を開始します。...

「2025年度(令和7年度)びんごデジタルラボ」 はじまります!

2025年度「びんごデジタルラボ」はじまります!...

中国経済産業局からのお知らせ

AIを活用して解決したい課題等を持つ広島県内企業のみなさま、ぜひご参加ください。人手不足が叫ばれる昨今において、不可逆的に進展するデジタル化に対して如何に向き合うことができるかは企業の成長力・競争力に直結します。...

福山市デジタル化推進課からのお知らせ

福山市では今年度、生成AI等のデジタル技術を活用し、首都圏等の最前線で活躍するデジタル人材と協働して経営課題の解決や新しい価値創造を図るプログラム「AIビジネスキャンプ」を実施しております。...

体験型セミナー開催日程更新のお知らせ!

体験型セミナー開催日程更新のお知らせ!...

広島県からのお知らせ

広島県がイノベーション先進県を目指し、「AI活用をリードする」取り組みの一環としてスタートしたプロジェクト「ひろしまAIサンドボックス」の説明会およびAI活用最新事例セミナーが、福山市で開催されます。本プロジェクトは、全...

福山市デジタル化推進課からのお知らせ

昨今、多くの企業で生成AIの活用が検討・推進されており、その効果が広く私たちの目にも届いている状況です。一方で、「そもそも生成AIとはどういったものなのか」「どういった分野で活用することが出来るのか」「本当に効果は出るの...

広島県DX推進コミュニティからのお知らせ

本事例研究会は、卸・小売業界に共通する課題に取り組んだ事例として、お茶の卸・小売業のDX事例を取り上げます。コロナ禍を契機に、非対面型ビジネスモデルに大きく舵を切ったこの企業では、Web販売の強化やクラウド型販売・仕入・...

福山市デジタル化推進課からのお知らせ

福山市では、備後圏域内企業のデジタル化を後押しするため、生成AI等のデジタル技術を活用した企業の経営課題を解決するプログラムである「AIビジネスキャンプ」を開催します。...

もっと見る

MENU
PAGE TOP